よくある質問と、その回答を検索できます。
お知りになりたい情報をカテゴリ(分類)からお調べいただけます。
キーワードで検索
カテゴリ検索
[支給基準]正しい療養とは何ですか?
傷病手当金は、療養に専念し、労働力の早期回復を図ることが主な目的であるため、病気やケガの治療を行い、正しく療養に専念することが必要となります。
<正しい療養>
1.医師の指示に従い受診(通院、入院)すること。
2.医師が薬による治療が必要として処方せんを交付した場合は、指示に従い調剤薬局で薬を受取り指示どおりに服薬すること。処方された薬があわない場合は、自己判断で服用を中止するなどせず、医師に必ず相談すること。
なお、正当な理由もなく自己判断で受診を中断するなど、正しく療養をされていない場合は、傷病手当金が支給されないことがあります。