立て替え払いをしたとき
健康保険では、いったん医療機関などに全額支払った費用について、後でオリックスグループ健康保険組合から払い戻しの給付を受けられる場合があります。
立て替え払いをしたとき
| 必要書類 | 療養費支給申請書(立替払い等) 記入例 | |
|---|---|---|
| 療養費支給申請書(治療用装具) 記入例 | ||
| 療養費支給申請書(はり・きゅう用)2024.10改訂 | ||
| 療養費支給申請書(あんま・マッサージ用)2024.10改訂 | ||
【添付書類】
|
||
| 提出先 | 本籍がオリックス、オリックス・レンテック、オリックス・システム、オリックス・インテリア、オリックス野球クラブ、オリックス生命保険、オリックス銀行、リサRT債権回収、オリックス不動産、オリックス自動車、オリックス資源循環、オリックス環境の方 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-23-5 代々木イーストビル6F 社会保険労務士法人あかつき 宛 ※申請書類は郵便にてご送付ください。
|
| 上記以外の会社の方 | 本籍会社の人事ご担当者(社会保険担当) | |
| 任意継続の方 | 〒105-5135 東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービル南館 オリックスグループ健康保険組合 給付担当 |
|
| 療養費の内容 | 申請書に添付する書類 |
|---|---|
| マイナ保険証等交付手続き中の場合 急病のため、マイナ保険証等を持たずに受診した場合 |
|
| 前健保のマイナ保険証等を使用してしまった場合 |
|
| 治療用装具を購入した場合 |
|
| 9歳未満の小児が弱視等の治療で眼鏡やコンタクトレンズを作った場合 |
眼鏡購入後、レシートではなく領収書書式に沿ったものを添付。
|
| 弾性着衣を購入した場合 |
|
| スティーヴンス・ジョンソン症候群および中毒性表皮壊死症の眼後遺症により、輪部支持型角膜形状異常眼用コンタクトレンズを購入したとき | 領収書 保険医の作成指示書等の写し(備考として疾病名が記載された処方箋の写しなど支給対象となる疾病のため指示したことが確認できるもの) |
保険医の同意を得て、はり・きゅう、あんま・マッサージ・指圧の施術を受けたとき
|
領収書(原本)、保険医の同意書(原本) ※2024年10月より療養費支給申請書が改訂になりました。旧書式は使用できませんのでご注意ください。 |
海外で病気やけがをしたとき
| 必要書類 |
海外療養費支給申請書 記入例 |
|
|---|---|---|
【添付書類】
|
||
| 提出先 | 本籍がオリックス、オリックス・レンテック、オリックス・システム、オリックス・インテリア、オリックス野球クラブ、オリックス生命保険、オリックス銀行、リサRT債権回収、オリックス不動産、オリックス自動車、オリックス資源循環、オリックス環境の方 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-23-5 代々木イーストビル6F 社会保険労務士法人あかつき 宛 ※申請書類は郵便にてご送付ください。
|
| 上記以外の会社の方 | 本籍会社の人事ご担当者(社会保険担当) | |
| 任意継続の方 | 〒105-5135 東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービル南館 オリックスグループ健康保険組合 給付担当 |
|
| 備考 | 給付額は、国内の健康保険で定めた治療費を基準とした額になります。 | |
緊急に移送が必要なとき(移送費)
| 必要書類 |
|
|
|---|---|---|
| 備考 | 医師が一時的・緊急的な移送の必要性を認めた場合で、かつ次のいずれにも該当すると当組合が認めた場合に支給されます。
|
|





